和創楽で伝説が!

滋賀の食爺さん

2008年01月20日 21:36



信楽 宮町 :和創楽で、路上詩人・・りょうさんの詩と、
時間がかかるので・・おでんでも・・炊くか?で始まった
☆和創楽さん&食爺さんと・コラボでした。
朝から気合の入ったコメント・・怪しい天気です。
テントを、組ながら・・今日は誰も来てくれないでぇー!
そしたら・・おでんの・・二人でおでんのやや食い競争でも・・やっか?

と言ってるうちに・・一番目のお客様・・うちだのねえさん(サングラスかっこええでぇ)!あれ?・・・
早く、おでんが・・早くなくなるように願いつつ・・
その後、taku-mama taku くんが・・爺さんに挨拶してくれた。
信楽のフタバさん、家族 ノバヨッシさん家族さんとお友達



ワイルドキッチン(ホーリー)・・くま先生に遭遇やぁー

信楽窯元散策路:ギャラリー遊さん・・・まりぶーさん



それからそれから・・えつこさん・・信楽まで・・雪の中来ていただきました。



夕方3時には・・おでん(3個セット)100円・・完売!でした。
夕刻には・・雪が降り続いて・・やばくなったので・・そうそう退散!

この続きは・・・詳しく明日に・・載せます。

まずは・・皆さんにご挨拶・・・

遠路遥々足元の悪い中・・ありがとうございました。
爺さんも・・こんな大勢の方が来られるとは・・考えていませんでした。
嬉しい悲鳴です!感謝します。
皆さん無事に帰れましたか?爺さん心配です。
また皆さんと楽しいお話がしたいですね、
新名神も2月23日に開通します。
一番近い信楽t町・・宮町(ミヤマチ)になりそうですね。




関連記事