タヌキ自販機

滋賀の食爺さん

2008年01月23日 13:13



近ごろ・・信楽の道に・・この自動販売機が・・目につきます・・気のせいか?
あっちこっちで確認できます・・この自販機・・只モノではなく!

コインを入れると・・信楽焼きのタヌキの置物が出てくるわけでもなく・・
飲料用の自販機です。


信楽の観光地図が・・掲示されている
食事・・・窯元・・情報が地図になってる!これはすごいです。
道に迷ったら・・「タヌキ自販機を探せ!」が合言葉か?
ちょっとユニークやね・・・



この地図に載ってる・・喫茶&ギャラリー陶園では・・1/5~1/30まで第二部・・



「飯椀展」が開催されています。
爺さんの知ってる作家さんも多数出展されています。



昨日は時間ぎりぎりのギャラリーに立ち寄り下でコーヒーを頂きましたが、

六さんご馳走さん!



この地図は分かりやすく、
以前紹介した・・お食事処・・助六食堂も載っています
今日の晩御飯はここで・・・頂きました!



大きな出し巻き!ふわうわ出し巻き!



もやし炒め・・・しゃきしゃき・・にらもたっぷり!



鶏肉炒め・・塩コショウがよく効いています。
ビールが欲しいですね残念!飲酒運転は絶対ダメですよ!


場所が分からない時は・・タヌキ自販機でアクセスなんて、ちょっと面白いね

信楽:各地区に設置されているようですが・・詳細は分かりません。
詳しく探索してみましょう!

※特に自販機を利用される方・・
空き缶は路上に捨てないように・・くれぐれもお願します。









関連記事