雨の平安神宮走行!

滋賀の食爺さん

2009年04月21日 21:21








4月19日~4月21日 (ラ・フェスタ プリマヴエラ 2009

La Festa Primavera 2009 Presentation ~誕生・理念・主旨~
毎年秋に開催されているクラシックスポーツカーの祭典『La Festa Mille Miglia』は1927年に北イタリアの古都ブレシアで誕生した
世界で最も美しいクラシックスポーツカーの祭典“Mille Miglia”~ミッレミリア~(イタリア語で1000マイル)の姉妹イヴェントとして
1997年に始まりました。

大阪から出発し、鈴鹿サーキット、琵琶湖、古都京都、奈良を巡り、再び大阪に戻るという、関西を中心とした

ラリー


最終日・・あいにくの雨・・平安神宮での走行の無事を祈願して・・ゴールに向けて・・GO!





スタッフの一人と話をしたが、エントリー 約70台と スタッフ 後方支援の車を入れると

合計・・約100台は一緒に移動してるということです。






それにしても・・京都平安神宮付近の見物人は・・観光客の人は無関心のようで




(押しがけするベンツ?)せーぇーの !



1台リタイヤ・・アームが折れて・・ラジエターが水漏れを・・


なにか・・盛り上がりが・・信楽のような・・歓迎はなかた。(さみしいね)





雨の中・・途中強く吹き付ける雨の中・・雨カッパをきて運転する人も大変な目に・・





早くゴールして、温かいお風呂に入ってもらいたいです。

本当にお疲れ様でした・・・




一番年式が古い (BUGATTI BRESCIA T22 )1929


関西では、なかなか見られない・・クラッシックカーでした。

仕事の途中でしたが、楽しませていただきました。




関連記事