木の器と工房
2009年06月17日
手作りの木製・・柿の器と葉っぱの蓋付き・・値段が・・・


木工 ろくろで、木の器・・信楽窯元散策路の付近ですが・・
ずーと気になってた・・木工ろくろ 手づくり館 (島崎さん)

場所は・・謎の所・・気まぐれな職人さん・・ではありませんよ!
やさしい やさしい 気真面目な素敵な人です・・
ただ・・納得がいくまで・・完成されない・・
ここに・・工房を開いて・・まだ浅く・・近所づきあいもあまり無く・・
できれば・・仲良く付き合ってほしいですね、
マイペースで・・こつこつ・・作品を手がけてる・・
大津から・・通い・・工房を開いておられます。
爺さんは、お盆と・・フリーカップ・・タヌキのコースターを
買って帰りました。
Posted by 滋賀の食爺さん at 21:23│Comments(5)
│のぞく・見つける
この記事へのコメント
こんばんは~~
信楽に、このような工房があるんですね~~
まだまだ、知らない場所があると思ったしだいです。
しかし、いろいろ見つけはりますね~~
いつも、楽しんで見させていただいてますよ~
信楽に、このような工房があるんですね~~
まだまだ、知らない場所があると思ったしだいです。
しかし、いろいろ見つけはりますね~~
いつも、楽しんで見させていただいてますよ~
Posted by くま先生 at 2009年06月18日 01:39
昨日はありがとうございました。おみやげのトマトさっそくいただきました。かぞくみんな、味の濃さにおどろいてました。(いつも、何をたべてるのでしょうね。)
せっかくブログで紹介してしていただいたのに、今週は休館にすること大変申し訳なく思っています。還暦の夫婦旅行に行きますので・・・おみやげもって帰れればと思っています。
せっかくブログで紹介してしていただいたのに、今週は休館にすること大変申し訳なく思っています。還暦の夫婦旅行に行きますので・・・おみやげもって帰れればと思っています。
Posted by 木工ろくろ手づくり館(嶋崎) at 2009年06月18日 06:07
くま先生
たぶん知らない所がまだあるようです
地元の人も・・意外と・・
見つけて、覗いて、楽しむのがいいですね、
木工ろくろ手づくり館(嶋崎)さま
昨日はお邪魔しました。
今週はお休みですか・・
楽しい旅行になってほしいです。
また来週・・除いて見ます。
ありがとうございます。
たぶん知らない所がまだあるようです
地元の人も・・意外と・・
見つけて、覗いて、楽しむのがいいですね、
木工ろくろ手づくり館(嶋崎)さま
昨日はお邪魔しました。
今週はお休みですか・・
楽しい旅行になってほしいです。
また来週・・除いて見ます。
ありがとうございます。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2009年06月18日 09:52
こういう、木のぬくもりも良いですね♪
信楽窯元散策路から外れないと見つけられないんですか?
信楽窯元散策路から外れないと見つけられないんですか?
Posted by あゆっこ
at 2009年06月18日 22:34

あゆっこ さん
awa-isa から歩いて・・10分ぐらいですよ、
窯元散策路「松庄さん」の近くです・・
awa-isa から歩いて・・10分ぐらいですよ、
窯元散策路「松庄さん」の近くです・・
Posted by 滋賀の食爺さん
at 2009年06月18日 22:43
