Posted by 滋賀咲くブログ at
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

信楽・・魚仙で季節の点心を

2012年05月22日

Posted by 滋賀の食爺さん at 11:11Comments(2)料理




季節の点心」
  2,100円




信楽で・・近くて遠い・・魚仙さん・・ではなく





いつでも行けますが・・このところ・・ご無沙汰でした。




  今月の季節の点心は・・☆向 付 あじのきずし卯の花和え



☆煮 物 椀替り 破竹と蛤の土瓶蒸し
☆口 取 琵琶湖産 たてぼし(貝)の佃煮、さごしのふき味噌田楽、
    さよりの箱すし、たこ足桜煮、きゃらわさび、はじかみ









☆強 肴 なすと白身魚のオランダ煮 青梗菜


☆御食事 豆ごはん、香の物  



タグ :信楽魚仙


きょうの出来事

2011年09月27日

Posted by 滋賀の食爺さん at 19:39Comments(0)料理



しばらく・・ブログはお休み・・暇が欲しい!


本当は・・本日公休でしたが・・振り替え出勤ですが・・


振り替えは無し・・



ちょっと・・だけ・・仕事の内容・・を。。紹介ですが・・


ここまで・・抹茶ヨーグルトムース・・トッピングは・・


自家製・マンゴーゼリー・・もみじ形抜き・・マロンクリーム


容器の下には・・小倉・・デミタスカップで・・


鬼軍曹は・・あせらすし・・ミス?タナカは・・足引っ張るし!


でも・・昼から・・鬼軍曹・・爺さん・・「仕事上がってくれ!と」優しい言葉






敬老会の・・ほんの一部・・鬼軍曹。。昨日は遅くまで・・



居残り残業・・もちろん・・おいらも・・20時まで・・帰宅時間は・・9時過ぎ







今日は・・午前;4時30分起床・・相方さんが。。


早くから起きて。。トーストサンド&珈琲を・・


ちょっと得した気分・・





でも、不思議と・・仕事が・・楽しくって・・



すいません・・関係者の皆様・・でも・・食に携わる者としては



やりがいのある仕事・・でも・・まだまだ・・





なんちゃってパエリアを(^-^)

2011年08月11日

Posted by 滋賀の食爺さん at 20:45Comments(0)料理


今夜は・・自宅で・・ビールを飲みながら・・





あぁーなくなった!ビール・・






インスタントパエリア・・で・・炊飯器でパエリア


こんな・便利な物が・・やってみるか?



ソーセージ・玉ネギ・パプリカ(赤)・・


そうそう・・せっかくやから・・



堂本さんの粉引きのうつわ・・パエリアを・・




そして・・冬瓜をコンソメ風に・・とろみをつけて・・



夏には・・こんなので・・食べて元気を出しましょう!





今夜もやっちゃいます!

2011年08月06日

Posted by 滋賀の食爺さん at 20:48Comments(0)料理



はぁー・・疲れてる・・

この上・・まだ・・料理するんかい!


あーあーそやねー・・


でも・・日々・・努力・・努力は・・裏切らん!


なんとなく・・パスタ・・そうやね・・



こんな・・スパゲッティ・・も・・伊賀の酒屋さんに・・みーつけぇ




こうなりゃ・・作るっきゃない・・






チキン・・そう・・鶏肉やんか・・


このでかい・・ニンニク・・トマト・・



デカァ!・・みじん・・


フライパンに・・オリーブオイル・・(ニンニク)忍・・忍・・



バジルが無いやん!・・きゃやぁー!



朝宮・・朝宮・・茶々・・玄米茶・・これで行きましょう!



はっはは・・



あるデンって・・


でもね・・塩コショウ・・トマト・・ニンニク・・


玄米茶・・茶さじ1杯の幸せ・・


これだけで・・川越ちゃんに・・負けないぞぉ!



やっぱり・・伊賀の酒屋さんで買った・・赤ワインでしょ・・




今夜は・・我が・・りすとらんて・・

玄米茶&プロバンス風スパゲッッティ

旨い!・・ごめん・・めっちゃ・・おいしい・・ごめんね。。自我自賛



今夜もやるか~

2011年07月27日

Posted by 滋賀の食爺さん at 18:58Comments(0)料理


おつかれさん!蒸し暑かった!






串かつと・・から揚げで・・乾杯!





休み明けで・・仕事・・ミスが・・少し・・

若き・・パートナーがほろー・・ニックネームは・・十姉妹(ジュウシマツ)


鬼軍曹が・・なずけ親・・(顔が十姉妹の顔に似てるらしい)


ちなみに今日は。。鬼軍曹は・・お休み・・






かわじろ(信楽)で夕食

2011年07月25日

Posted by 滋賀の食爺さん at 20:50Comments(0)料理


金勝(コンゼ)のトンネルを抜けると





夕立がひどく・・ドシャ降り・・前が見えん!


たぬき姫と・・デートと思いきや・・ざんねん


かわじろ店内には・・先客!・・ひぇーーい!びっくり!




信楽窯元散策路の・・某有名作家さん夫婦で・・





先生は・・爺さんと同じの・・刺身定食・・貝汁は・・いっぱい!




まぐろ・カンパチ・剣先・ホタテ・甘エビ・タイ・・





これで・・1580えん・・でっせ!


食べたくなったら・・嵐の中でも・・かわじろナウです・・


美味しい・・先生も・・横で・・舌鼓!・・お先にと・・


早々・・帰られた・・爺さんも・・自宅まで・・



それにしても・・信楽の隠れ家・・かわじろ・・最高やぁ!





夏こそ!雑炊

2011年07月22日

Posted by 滋賀の食爺さん at 19:40Comments(0)料理


昨日は、土用の丑・・

爺さんのところは・・蒲焼・・





今日は、雑炊・・昨日の残り物で・・






一人用の土鍋に・・うなぎを刻んで・・シンプルに






溶き卵・・2個分で・・とじる・・





少しパンチが足りないので・・七味とうがらしを・・ぱらぱら







そして・・無くてはならない・・麒麟淡麗生ビールで・・



お疲れ様!乾杯!






汗をかきながら・・トロトロ・・ふーふーふーです・・






トッピングが・・胡瓜のどぼ漬け・・みじんを・・ぱらぱら



少し酸味と・・食感が・・楽しいです・・


明日も良い日でありますように・・


アイスキャンデーばっかりは・・駄目ですよ!そこの彼女!






お気に入りの晩ご飯

2011年05月28日

Posted by 滋賀の食爺さん at 22:39Comments(2)料理


晩ゴハンでっせ!





昨日と今日の晩ごはん・・






豚肉のアスパラまき・・じゃーなくって・・アスパラの豚肉巻き




焼きなす・・


こんな時も・・信楽の作家さんの器で・・いい気分・・


昨日は・・ランチデートをしたので・・今日は・・自粛・・



でも、このキムチ旨い!


明日は・・仕事・・速く寝なくっちゃ・・






秋のメニュー作り

2010年10月21日

Posted by 滋賀の食爺さん at 12:12Comments(0)料理


秋の献立って・・どことも代わり映えしないね・・まして・・XX円では、


せめて・・ご飯ぐらいは・・こだわりたい。。しかぁーし!


厨房は・・オール電化・・厨房内の気温は・・25℃ですが・・



なんか・・爺さんは物足らん・・





炊飯器も・・最近は・・高級化している・・パナソニック・・ダイヤモンド釜





土鍋も良いけど・・毎回・・4kgを炊くものですから・・


土鍋は・・ちょっと・・


しかも・・業務用は・200Vです・・


このダイヤモン釜・・水加減が難しい・・


でも・・モチモチ感の・・ご飯が炊けて・・なかなか優れもの・・








龍馬のポン酢かけサラダ風

2010年08月28日

Posted by 滋賀の食爺さん at 22:38Comments(0)料理



何でも・・龍馬かいなぁ・・あああぁ・・

ほんまに・・ゲゲゲやわぁ・・






外食が続いたので・・節約モードで・・行きましょう!


京都で知り合いの、お通夜があって・・出町柳で晩ごはん食べてと思ったが・・




大津に帰って・・簡単料理・・キャベツ・トマト・もやし・・豚細切れ・・


そう・・昼の焼きそばの・・残りを・・調理


キャベツと・・もやしは・・塩茹で・・して・・








豚肉は・・から揚げ粉で・・細かく「さっと揚げましょう」・・





氷水で・・野菜を一気に冷やして・・坂本さんのラベル・・





ゆずぽんを、かけるぜょ・・多めに・・「かんらん」キャベツのことぜょ


あっ!そうそう から揚げは・・下にひくぜょ・・










あああー馬かった!









トマトは・・曽爾高原のトマトです・・赤赤ですけん・・


9個入って・・200えんでした・・リコピン・・ピンピンです。