信楽;谷寛窯へ
2011年02月07日
(バレンタインにチョコを入れてプレゼントも良いよねぇ)
昨日は、一日仕事でしたので・・
演奏会には・・無理りやったけど・・
今日も常連さんが・・沢山来られてた・・様子・・
芳山さんの新作・・って言うか・・穴窯の作品をゆっくり見たかったけど・・
仕事上・・電話の問い合わせが・・何回もかかるし・・「ええ加減にしんかい!」
たまには、ゆっくりした休暇がほしい・・みんな・・自分のことになれば・・必死!
そんな中・・阿山でゆっくりパラダイス気分も・・夢ですが
信楽に・・久々にお邪魔・・
窯元散策路は静かです・・
勝って知ったる・・谷寛窯・・おなじみ・・ギャラリー陶ほうざん・・
椿さんが・・美味しいチョコケーキを・・信楽に、こんなケーキを作る人がいるなんて・・
残念・・写真撮るの忘れた・・はははぁー!
やっぱり・・ゆっくり「寛」げるは・・ここは・・いいね
芳山さんが・・お茶を一服点ててくれた・・いいね・・
茶菓子は・・たねやさん(栗菓子)・・いいね・・あぁー極楽極楽・・
この抹茶碗・・芳山さんの師匠(上司永慶さん作)です。
爺さんが・・お茶いただくのは・・もったいないです。
でも、美味しい・・日本人に生まれてよかった・・
お買い得・・器を買った・・・・お目当ての・・焼き〆板皿は・・次回・・
もう少し品定め・・してから・・
">☆ギャラリー陶ほうざんに ・・
明日は・・(火曜日)定休日ですので・・ご注意を・・
☆如月フェア・・2月13日まで・・週末は・・ぜひ・・
Posted by 滋賀の食爺さん at 22:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。