京都のお寺でお昼ね

2011年08月10日


京都のお寺でお昼ね

京都市左京区 真如堂・・

京都のお寺でお昼ね



松尾芭蕉の・・弟子が句を読む・・

京都のお寺でお昼ね

なるほど・・




すぐそばには・・鹿ケ谷・・



京都のお寺でお昼ね


そうそう・・今・・大文字の送り火問題が・・



京都のお寺でお昼ね

ここのお役人様は・・この人たちは・・なに考えてるのやろね・・




「心はひとつ」みんなで東北で亡くなられた精霊を送ってあげましょう・


大文字の送り火は・・また・・爺さんの・・友を送る・・夏の行事・・




京都のお寺でお昼ね



30年ぶりに京都五条坂の陶器まつりも・・今年は・・やっと足が向くようになった・・








Posted by 滋賀の食爺さん at 22:07│Comments(2)
この記事へのコメント
真如堂 ・・私の大好きな お寺です。
茂庵さん・・吉田山の隠れ庵・・一度行きたいと思ってるとこです。。
なぁんか、2連発で いいとこどりをされちゃって・・ちょっと悔しい??(笑)
でも、、暑いしぃ~~~~もう少し涼しくなってから 私は 行きたいと思います。。
Posted by しがらき みやこ at 2011年08月11日 07:23
しがらき みやこ さん

真夏はお控えなされたほうがいいですよ!
階段がきつい!
Posted by 滋賀の食爺さん at 2011年08月11日 20:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。