雷こんにゃく
2009年05月13日

カミナリ・・こんにゃく・・

長い事食べていないような気がする・・
夏場によく作っていたと思う
いたって・・シンプルな食べ物

こんにゃくを・・切って・・茹でて

フライパンで・・炒めるだけ・・豚肉と・・こんにゃく・・ジュワー!っと
水分が切ってから・・アスパラを、斜め切りにして

調味料;酒・・砂糖・・醤油・・タカの爪 甘辛く炒り煮です。
複雑な味付けは、いらない・・ただこれだけ・・
Posted by 滋賀の食爺さん at 21:24│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
こんばんわ!
初めて コメントさせて頂きます。 いつも、楽しくブログ拝見させて頂いておりました。
ちょくちょく信楽に来られるみたいで いつも、どんな方だろうと思っていた矢先
偶然にも お会いすることが出来まして 大変うれしかったです。
又
京都のお話が出来て 本当に 色々と教えて頂きましてありがとうございました。
教えて頂いた スパゲッティを 作ってみたいと思いました。
雷こんにゃくも お酒の摘みとしても最高ですね! 子供達だと白ごはんが進むと思います。
これを 機会にまた、寄せて頂きたいと思います。 ありがとうございます。
初めて コメントさせて頂きます。 いつも、楽しくブログ拝見させて頂いておりました。
ちょくちょく信楽に来られるみたいで いつも、どんな方だろうと思っていた矢先
偶然にも お会いすることが出来まして 大変うれしかったです。
又
京都のお話が出来て 本当に 色々と教えて頂きましてありがとうございました。
教えて頂いた スパゲッティを 作ってみたいと思いました。
雷こんにゃくも お酒の摘みとしても最高ですね! 子供達だと白ごはんが進むと思います。
これを 機会にまた、寄せて頂きたいと思います。 ありがとうございます。
Posted by 紫香楽 さわこ at 2009年05月13日 22:34
紫香楽 さわこ さん
恐縮です!
信楽ぶらり散策が好きで・・
窯元にお邪魔していろんな事と
学んでいます。陶芸はしませんが
見てるだけで、十分です。
こちらこそ・・よろしくお願いいたします。
恐縮です!
信楽ぶらり散策が好きで・・
窯元にお邪魔していろんな事と
学んでいます。陶芸はしませんが
見てるだけで、十分です。
こちらこそ・・よろしくお願いいたします。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2009年05月13日 22:44