信楽307号線散策

2009年06月14日

信楽307号線散策

気になる・・お店・・ クラフト&ギャラリー きりん さん

ふらっと・・立ち寄った。

信楽307号線散策


信楽陶芸の森  交差点・・ 八角形の よく目立つ 建物ですよ、

何回か立ち寄ってるけど・・たまには・・ゆっくり見たい・・

お店を入ると・・気の優しい・・女性が ・・笑顔で接してくれます・・


実は・・ここの店主さん・・陶芸作家さん なんです。

時には・・いろんな工房を教えていただいて・・感謝しています。


爺さんも・・猫のお茶碗は・・お気に入り・・(1階の様子を撮るのを忘れました)

信楽307号線散策


今回は・・2階で・・展示してある・・花器を見せてもらいに来ましたが、


信楽307号線散策


お話が長くなり・・少しの時間になってしまった。

信楽307号線散策

信楽307号線散策


窯元散策路で・・いつか見た・・花器が・・広い空間に・・並んでいます。

信楽307号線散策


信楽307号線散策

苔球も・・自然な・・感じを・・演出している。


優しい出会いが・・・人を引きつける・・ 信楽 ・・です。

 ギャラリー きりん さん 陶器を見るたびに・・楽しくなる 

 気軽に入れる ところです。
















同じカテゴリー(信楽)の記事画像
信楽焼ビアカップ展
信楽いい日
信楽陶芸の森にて
美味しい!
足湯なう!
秋色の信楽は、
同じカテゴリー(信楽)の記事
 信楽焼ビアカップ展 (2012-06-16 20:30)
 信楽いい日 (2012-06-10 12:12)
 信楽陶芸の森にて (2012-06-10 10:10)
 美味しい! (2011-12-05 19:36)
 足湯なう! (2011-10-30 15:46)
 秋色の信楽は、 (2011-09-24 18:18)


Posted by 滋賀の食爺さん at 22:43│Comments(4)信楽
この記事へのコメント
こんばんは☆
きょうは 307号線散策
食爺さんは東 私は西でウロチョロしててんやね^^;

たくさん良いとこあり過ぎやで・・信楽て・・・
ちょっと自画自賛かしら。。。
Posted by 信楽GIP信楽GIP at 2009年06月15日 00:13
朝宮に・・行っていたんやね、
今度は・・ご一緒させていただきたいです。
あっぁぁ!ダーリンに怒られるわぁー!
Posted by 滋賀の食爺さん at 2009年06月15日 00:29
昨日は面白くてためになるお話、楽しかったです!
早速アドバイスどおり植木鉢の大移動!
プチ・ダイエットになったかも!?
それに午後から新しい出会いがたくさんありました♪
ありがとうございました!
Posted by きりん at 2009年06月15日 09:33
きりん さん

こちらこそ、大切なお時間をお付き合い
していただき、ありがとうございます。
五時過ぎまで・・お客さんがあったようですね、
お店の前を通ると・・車が・・数多く止まっていました。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2009年06月15日 11:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。