7月25日の火まつり

2009年06月15日

7月25日の火まつり

2009年7月25日(夜)は 信楽 火まつりです。


7月25日の火まつり

新宮神社から・・出発・・

7月25日の火まつり

 (かっこいいでしょ!この人・・有名なブロガーデスヨ!)

火の神様のお祭です。

7月25日の火まつり

もう少し・・勉強して・・ブログを書かなければ・・ツッコミが入ります。


7月25日の火まつり

昨年、滋賀咲くブロガーの人たちと・・信楽で・・集合して


感動した 信楽火まつり・・・爺さんはこの火まつり・・すごく感動した!


これっ・・本当に・・言葉が出てこないくらい・・です。


説明は、上手くできない・・でも・・必死で・・写真を撮ってった!


今年は・・知り合いにも・・連絡をしてみよう!

続きは・・また・・勉強をしてから・・皆さん・・カレンダーに ◎印しましたか!









同じカテゴリー(信楽)の記事画像
信楽焼ビアカップ展
信楽いい日
信楽陶芸の森にて
美味しい!
足湯なう!
秋色の信楽は、
同じカテゴリー(信楽)の記事
 信楽焼ビアカップ展 (2012-06-16 20:30)
 信楽いい日 (2012-06-10 12:12)
 信楽陶芸の森にて (2012-06-10 10:10)
 美味しい! (2011-12-05 19:36)
 足湯なう! (2011-10-30 15:46)
 秋色の信楽は、 (2011-09-24 18:18)


Posted by 滋賀の食爺さん at 23:23│Comments(6)信楽
この記事へのコメント
信楽火まつり 勇壮ですね~
松明を背負っている人 やけどなどしないのでしょうか・・
一度本場で見たいものですね~ でも北海道からは
ちょっと遠いかも・・・また紹介してください。
Posted by sibuya at 2009年06月16日 10:05
sibuya さん

地元の火まつり・・勇壮でいいですよ
ぜひ・・大津まで来られた時は・・ご一緒に
信楽まで、ご案内します。
Posted by 滋賀の食爺さん滋賀の食爺さん at 2009年06月16日 11:29
去年、私ものぼりましたよ★
Posted by まゆさん at 2009年06月16日 13:00
まゆさん

今年も、のぼられるのですね、
当日爺さんは、カメラマンです。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2009年06月16日 13:39
スゴイです!

カッコいいです!!

今年も7月25日なんですか?
Posted by あゆっこあゆっこ at 2009年06月16日 17:17
あゆっこ さん

今年は、7月25日(土曜日)です。
予告で載せています。
7月25日です!よろしく!
Posted by 滋賀の食爺さん at 2009年06月16日 18:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。