信楽火祭り(炎舞)
2009年07月25日

今日は、信楽火祭り!
爺さんは、昨年の火祭りを見てから・・
この日が来るのがこころまちでした。
京都に30年余り住んでいましたが・・
鞍馬の火祭りとは一味二味・・違う・・

(炎の龍が・・!出てきた!)
勇壮な・・信楽の火祭りは・・爺さんを、とりこにする

(昇り炎の龍が・・天に向かって・・!)
子供たちや、地元の一般の人たちも(事前に申し込み)参加できる
また、婦人会?の人のパフォーマンスなど、見所が多いです。

今年は、演舞も・信楽太鼓の・・祭り気分を味わえる。

信楽新宮神社付近で繰り広げられます。
交通規制;午後7時から10時まで、・・信楽駅から 市役所駐車場は使用できません。
公共の交通機関を使って欲しいとのことです・・
爺さんは、カフェ awa-isa 午後6時に集合ですが、
午後には、信楽窯元散策を慕います。
窯元散策路、「丸滋」さんの駐車場もOKということです。
今回、残念ながら・・大津まちなか*くらふとびよりは、
食爺さんは・・お休みです。すみません・・・(^^;
Posted by 滋賀の食爺さん at 09:24│Comments(4)
│信楽
この記事へのコメント
(*´Д`*)wakuwakuドキドキ♪
楽しみです。
なんだか雲行きがまたまた怪しくなってきたけれど。
頑張ってうかがいます!
楽しみです。
なんだか雲行きがまたまた怪しくなってきたけれど。
頑張ってうかがいます!
Posted by LCSよう子
at 2009年07月25日 10:03

雨になると思いますが・・
雨具は要りますね、
それと、道が炭が散らばっています
できるだけ、きれいな靴は避けてください。
雨具は要りますね、
それと、道が炭が散らばっています
できるだけ、きれいな靴は避けてください。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2009年07月25日 10:40
今日は、行けなくて残念です。(涙
お天気がもつといいですね^^
お天気がもつといいですね^^
Posted by あゆっこ
at 2009年07月25日 16:54

あゆっこ さん
雨はふらなかったけど・・
蒸し暑かったですね、
もう一つは、無事に、帰れた人が心配です。
雨はふらなかったけど・・
蒸し暑かったですね、
もう一つは、無事に、帰れた人が心配です。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2009年07月25日 23:45