信楽高原鐵道;枕木オーナー募集

2010年05月18日

信楽高原鐵道;枕木オーナー募集


信楽高原鐵道枕木オーナーになりました。

と言っても・・威張ることはないけど・・

信楽高原鐵道;枕木オーナー募集

知ってほしいだけでなく・・支援の輪を広がればいいと思い


枕木オーナー募集に・・応募しました。


爺さんは・・実名でなく・・ブログで使ってるネーミングでお願いしました。


駅構内に・・あるそうですが・・

******************************************************************************


今回、「枕木オーナー証」設置完了のお知らせ(御礼)から



***************************************************************************************

「このたびは、枕木オーナー制度にご賛同いただき誠にありがとうございました。」


お時間がかかりましたが、オーナー様のプレートを枕木に設置させていただきました。


なお、大変申し訳ございませんが、オーナー証のプレートは、信楽駅を起点として、


順番に線路上の枕木に設置しておりますことから、安全上、


立ち入ってご覧いただくことができません。



つきましては、プレートの写真を同封させていただきましたのご了承賜りますよう


お願い申しあげます。


また、オーナーの皆さまから賜りましたご寄付につきましては、


信楽高原鉄道利用促進協議会で取りまとめ、信楽高原鉄道が実施します


枕木交換や軌道整備など、鉄道の安全運行のために必要とされる事業に


活用いただくこととしております。なお、それらの内容は、高原鉄道より


利用促進協議会へ報告いただくとともに、信楽駅構内にも掲示されます。


今後とも、支援の輪を広げてまいりたいと存じますので、地域の皆様方の


ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。


信楽高原鐵道利用促進会


信楽高原鐵道;枕木オーナー募集


全文より・・





信楽高原鐵道;枕木オーナー募集



信楽高原鐵道「枕木オーナー」制度 ご案内






同じカテゴリー(信楽)の記事画像
信楽焼ビアカップ展
信楽いい日
信楽陶芸の森にて
美味しい!
足湯なう!
秋色の信楽は、
同じカテゴリー(信楽)の記事
 信楽焼ビアカップ展 (2012-06-16 20:30)
 信楽いい日 (2012-06-10 12:12)
 信楽陶芸の森にて (2012-06-10 10:10)
 美味しい! (2011-12-05 19:36)
 足湯なう! (2011-10-30 15:46)
 秋色の信楽は、 (2011-09-24 18:18)


Posted by 滋賀の食爺さん at 20:40│Comments(2)信楽
この記事へのコメント
ありがとうございます
信楽の為にお力をいただいて心から感謝しています
誰かが爺さんのことを信楽の観光大使って・・・^^
広報もしてもらってる・・・・^^
Posted by junちゃんjunちゃん at 2010年05月18日 20:53
junちゃん

いやぁー!紫香楽っていいとこですよね!
お土産よろしく!
Posted by 滋賀の食爺さん滋賀の食爺さん at 2010年05月18日 21:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。