昨夜の火まつりin信楽
2009年07月26日
心配していた・・雨も上がり・・
信楽火まつりが花火の合図で・・始まります。
先頭を行く大松明三本をかつぎ上げて・・出発!
これをかついで・・愛宕神社・・最終地点市役所横・駐車場まで
約1時間ぐらいかなぁ?
(爺さんも松明の後ろを付いて、新宮神社~愛宕神社・・信楽駅前までの
コースを歩きました・・かなりきつい愛宕山・・大きな松明をもって上がる人はもっと
たいへんやぁ)
でも、年に一度の信楽では、待ちどうしい 火まつり です。
国道307号から・・大戸川付近に・・夜店が並ぶ・・
クライマックス・・紫香楽太鼓の迫力には・・響きわたる・・
信楽の暑い・・熱い・・炎の夜は・・最高でした。
来年は・・松明かついで・・登ってみたい・・
今回は・・カメラかついで・・参加でした。
やっぱり・・信楽が大好きな爺さんを心優しく迎えてくれる。
愛宕山中、各箇所にて・・懐中電灯で夜道を照らしてくれる消防団の皆さん
信楽火まつり実行委員のみなさん・・お疲れ様でした。
※本当に・・本当に・・ご苦労様でした・・
信楽火まつり 楽しませていただき・・心から感謝します!!
Posted by 滋賀の食爺さん at 11:49│Comments(8)
│信楽
この記事へのコメント
食爺さん、ありがとうございました。
慣れない暗い山道を大変だったと思います。
その後の歌声喫茶の盛り上がりもびっくりでした。
来年は是非、松明を担いで愛宕山に奉納して下さい。
ホンマにありがとう!!
慣れない暗い山道を大変だったと思います。
その後の歌声喫茶の盛り上がりもびっくりでした。
来年は是非、松明を担いで愛宕山に奉納して下さい。
ホンマにありがとう!!
Posted by しんちゃん at 2009年07月26日 16:15
しんちゃん
いつも、その冷静さには、
感心します。
若く明るい歌声が、すごいパワーには、
なんか、信楽が元気なしょうこなのか・・
なんか、また信楽が好きになった!
ありがとう・・しんちゃん
いつも、その冷静さには、
感心します。
若く明るい歌声が、すごいパワーには、
なんか、信楽が元気なしょうこなのか・・
なんか、また信楽が好きになった!
ありがとう・・しんちゃん
Posted by 滋賀の食爺さん at 2009年07月26日 16:51
スゴイ迫力が伝わって来ます。
見に行けなくて残念です。
来年は、行けるといいなぁ~
食爺さんの担いでる姿も見たいし♪
見に行けなくて残念です。
来年は、行けるといいなぁ~
食爺さんの担いでる姿も見たいし♪
Posted by あゆっこ
at 2009年07月26日 19:09

あゆっこ さん
一緒に・・参加しませんか?
信楽はいつも待っててくれるんですよ
嬉しいね・・
心温かい良い町です。
一緒に・・参加しませんか?
信楽はいつも待っててくれるんですよ
嬉しいね・・
心温かい良い町です。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2009年07月26日 20:10
ご無沙汰しています。(初コメですが・・)
昨日は火まつりに参加いただきありがとう
ございました。 今年は記録班?として
頑張っていただいたみたいで・・・・
いつも信楽の色々な情報発信をありがとう
ございます。今後とも、よろしくお願いいたし
ます。また窯にお越し下さいませ・・・
昨日は火まつりに参加いただきありがとう
ございました。 今年は記録班?として
頑張っていただいたみたいで・・・・
いつも信楽の色々な情報発信をありがとう
ございます。今後とも、よろしくお願いいたし
ます。また窯にお越し下さいませ・・・
Posted by たぬき at 2009年07月26日 20:19
たぬき 様
爺さんを、信楽にいつも
招き入れていただきありがとうございます。
また、お邪魔させていただきます。
本当に楽しい心がワクワクする昨夜でした
何食わぬ顔で・・縁の下の力持ちは
こういう人なんやぁーと、
この年になって、思い知らされました。
爺さんも、信楽にお邪魔して学ぶことが
まだまだあります。
今後とも、たぬき様よろしくお願いいたします。
爺さんを、信楽にいつも
招き入れていただきありがとうございます。
また、お邪魔させていただきます。
本当に楽しい心がワクワクする昨夜でした
何食わぬ顔で・・縁の下の力持ちは
こういう人なんやぁーと、
この年になって、思い知らされました。
爺さんも、信楽にお邪魔して学ぶことが
まだまだあります。
今後とも、たぬき様よろしくお願いいたします。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2009年07月26日 21:10
こんばんは
昨日は ほんとうにほんとうにありがとう!!
爺さんが 消防団や実行委員会の方達のことを
より深く知っていただいた事で
皆も 疲れも半減するやろなぁと思います・・・
来年は 松明奉納してくださいね!!
昨日は ほんとうにほんとうにありがとう!!
爺さんが 消防団や実行委員会の方達のことを
より深く知っていただいた事で
皆も 疲れも半減するやろなぁと思います・・・
来年は 松明奉納してくださいね!!
Posted by 信楽GIP
at 2009年07月26日 21:38

信楽GIP さん
信楽はすごいところ。
大好きな信楽・・です。
信楽はすごいところ。
大好きな信楽・・です。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2009年07月26日 21:48