タヌキ自販機

2008年01月23日

タヌキ自販機

近ごろ・・信楽の道に・・この自動販売機が・・目につきます・・気のせいか?
あっちこっちで確認できます・・この自販機・・只モノではなく!

コインを入れると・・信楽焼きのタヌキの置物が出てくるわけでもなく・・
飲料用の自販機です。


信楽の観光地図が・・掲示されている
食事・・・窯元・・情報が地図になってる!これはすごいです。
道に迷ったら・・「タヌキ自販機を探せ!」が合言葉か?kao08
ちょっとユニークやね・・・kao07

タヌキ自販機

この地図に載ってる・・喫茶&ギャラリー陶園では・・1/5~1/30まで第二部・・

タヌキ自販機

「飯椀展」が開催されています。
爺さんの知ってる作家さんも多数出展されています。

タヌキ自販機

昨日は時間ぎりぎりのギャラリーに立ち寄り下でコーヒーを頂きましたが、

六さんご馳走さん!コーヒー

タヌキ自販機

この地図は分かりやすく、
以前紹介した・・お食事処・・助六食堂も載っていますkao10
今日の晩御飯はここで・・・頂きました!ぺんぎん

タヌキ自販機

大きな出し巻き!ふわうわ出し巻き!

タヌキ自販機

もやし炒め・・・しゃきしゃき・・にらもたっぷり!

タヌキ自販機

鶏肉炒め・・塩コショウがよく効いています。
ビールが欲しいですね残念!飲酒運転は絶対ダメですよ!
iconN23

場所が分からない時は・・タヌキ自販機でアクセスなんて、ちょっと面白いねkao01

信楽:各地区に設置されているようですが・・詳細は分かりません。
詳しく探索してみましょう!

※特に自販機を利用される方・・
空き缶は路上に捨てないように・・くれぐれもお願します。









同じカテゴリー(信楽)の記事画像
信楽焼ビアカップ展
信楽いい日
信楽陶芸の森にて
美味しい!
足湯なう!
秋色の信楽は、
同じカテゴリー(信楽)の記事
 信楽焼ビアカップ展 (2012-06-16 20:30)
 信楽いい日 (2012-06-10 12:12)
 信楽陶芸の森にて (2012-06-10 10:10)
 美味しい! (2011-12-05 19:36)
 足湯なう! (2011-10-30 15:46)
 秋色の信楽は、 (2011-09-24 18:18)


Posted by 滋賀の食爺さん at 13:13│Comments(5)信楽
この記事へのコメント
たぬき自販機、可愛いですね~♪
信楽で迷ったらたぬき自販機ですね(^^
Posted by ぱんずぱんず at 2008年01月23日 18:03
こんばんは〜♪
うんうん、めっちゃかわいいですね〜。(*^^*)
自販機からタヌキちゃんが出てきたら…それはそれで面白いかも?
今日コーヒーカップ届きました♪
めっちゃうれしいで〜す。ホンマにありがとうございました。
大事に使わせていただきますね。
来月楽しみにしています♪
Posted by まりあまりあ at 2008年01月23日 21:21
♪ぱんず さん

問題があった自販機ですが・・今は信楽のあっちこっちに
地図が載ってるので・・いいですよ

 ♪まりやさん

届きましたか、良かったです!やっぱりペアでなければ・・・
ダメですね・・お二人で・・ごゆっくりしてください、
来月・・お待ちしています。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2008年01月23日 23:32
中身は普通のコーラの自販機ですが、この自販機の売り上げの一部が信楽の観光活性化に寄付されるそうなのでマップを見たついでにぜひ飲み物も買ってやって下さいね(^∧^)

それから、食爺さん今日はありがとうございました!あまり喋れなくて残念でしたが、ぱんずさんたちと会えて嬉しかったです!いつも着にかけてくれてありがとう〜♪
Posted by ぺこちゃん at 2008年01月28日 02:38
そうですか!勉強になりました!
京都の嵐山にも渡月橋を西に渡ったところにも
自販機が設置されています。
同じ目的で・・古民家修復事業に販売機の売上の
一部に使われていますよ、
また食べに行きます。(^-^)
Posted by 滋賀の食爺さん at 2008年01月28日 03:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。